event top image

女性エンジニア歓迎!公平性を実現するプロダクト設計【WAKE Career主催】生成AI×社会課題ハッカソン参加者応援イベント!

開催前2025/04/15(火)19:0020:00
コミュニティロゴWAKE Career
※イベントの申し込みには、アカウント登録が必要です

<< connpass からお申し込みください>>

WAKE Career は、女性エンジニアの挑戦を全力で応援しています

WAKE Careerのミッションは、「"なりたい"を解放する」。

IT業界のジェンダーギャップを解消し、コミュニティで横のつながりを増やし、キャリア支援で縦のキャリアパスを支えることで、女性エンジニアが希望のキャリアを実現して長く活躍できるような取り組みを進めています。

その一環として、「新しい領域を学びたい」「もっとスキルを高めたい」を応援するため、定期的に勉強会・トークイベントを開催しています!

生成AIを活用して、社会課題を解決するプロダクトを創り出そう

生成AI技術の急速な発展に伴い、プロダクト設計における公平性やバイアスの問題が社会的な課題として顕在化しています。

このイベントでは、生成AIを活用したプロダクト全体の設計思想と実装に焦点を当て、公平性を実現するためのアプローチを共有します。
エンジニアリングからUX、データ収集、評価方法まで、プロダクト開発のライフサイクル全体を通じて公平性を担保する方法論を提供し、より良い社会の実現に貢献することを目的とします。

当日は、実際にジェンダーバイアスを克服するための生成AI機能を開発したエンジニアとCTOが、開発の意図や工夫ポイント、今後の展開についてお話しします。

生成AI×社会課題ハッカソン参加者の役に立つ、「プロダクト設計」の考え方を知ろう!

特に、ハッカソン参加者が「生成AIを使った、社会課題を解決するプロダクト」を包括的に設計・開発できるよう、技術的側面と倫理的側面の両方から参考にできる考え方やアプローチ方法をシェアします。

みなさんの参加をお待ちしています!

こんな方におすすめ

  • 生成AI×社会課題ハッカソン」参加者
  • プロダクト設計に関心のあるエンジニア
  • AIプロダクトのEM(エンジニアリングマネージャー)
  • 生成AIを活用して社会課題解決を目指すエンジニア

Welcome女性エンジニア!

※ ハッカソンに申し込んでいなくても、参加いただけます。
※ 性別問わず、参加いただけます。

開催概要

  • 日時: 2024年4月15日(火) 19:00 - 20:00
  • 場所: オンライン
  • 参加費: 無料

当日のタイムテーブル(60分)

時間 内容 スピーカー
19:00-19:05 オープニング(5分) WAKE Career
19:05 - 19:25 生成AI活用機能のプロンプト設計と開発の裏側(20分)
・プロダクト概要(プロフィール機能、ブラッシュアップ機能、求人マッチ機能)
・開発背景と公平性を意識したプロンプト設計の考え方
・プロダクト設計におけるこだわりポイント解説(バイアス対策など)
南風原 香奈
19:25 - 19:45 公平性を実現するプロダクト設計 (20分)
・設計で工夫したこと
・UXのこだわり
・デザインのこだわり
・将来の展望 など
南風原 香奈
だむは
19:45 - 19:55 Q&A(10分)
19:55 - 20:00 クロージング(5分) WAKE Career

登壇者

南風原 香奈

2018年に大学を卒業後、IT企業でWebサイト制作と運用に従事。その後、建設SaaS事業会社で4年間、施工管理システムの開発とプロダクトマネジメントを担当。スキルと可能性を広げるためにフリーランスへ転身。2024年にbgrass株式会社に参画し「WAKE Career」の開発に従事。

X: https://x.com/kanasann1106

Qiita:https://qiita.com/kanasann1106


だむは

bgrass株式会社CEO兼CTO。ジェンダーギャップをテクノロジーで解決する、女性ITエンジニア向けハイスキル転職サービス「WAKE Career 」を運営。韓国生まれ日本育ち。新卒からエンジニアとして開発に従事。2022年7月にbgrassを創業。2022年女性リーダー支援基金採択。2024年「BEYOND MILLENNIALS 2024」選出。APT Women第8期生。

X: https://x.com/damuha_


禁止事項について

WAKE Career では上記の観点に対する、以下のような行為を禁止します。

  • 攻撃的、非建設的、過剰に批判的な発言や揶揄(やゆ)
  • 脅迫、ストーキング、つきまとい
  • 不適切な身体的接触
  • 性的な関心を引く行為(性的な画像の掲示や、性的なコスチュームの着用等)
  • ジェンダーを強く意識させるコンテキストで、特定の個人をほめたたえる行為
  • その他、WAKE Career スタッフがハラスメントであると判断した行為
  • 保険、宗教、ネットワークビジネス、転職、有料イベント・コミュニティなど、当イベントとは関連のない勧誘行為

我々運営スタッフは、ハラスメントに直面している参加者の心理的、身体的な安全を、全力で確保するように努めます。
また、ハラスメント行為をやめるように要請された参加者は、運営スタッフの指示に直ちに従ってください。イベント中に発覚した場合は、イベントの途中でも退場していただく可能性があります。

詳細はWAKE Career アンチハラスメントポリシーをご覧ください。


【bgrass株式会社とは】

bgrass株式会社は”「なりたい」を解放する”をビジョンに掲げ、バイアスによって選択肢を狭めず自分の「なりたい」を解放できる世界を目指しています。「テクノロジーとコミュニティでDEI(*1) を実現する」をミッションとし、主にIT業界で働く女性に焦点を当てたサービス開発を行っております。

■bgrass株式会社HP:https://bgrass.co.jp/

現在は、女性のためのITキャリア転職サービス「WAKE Career」を運営し、「コミュニティ型キャリアプラットフォーム」として女性がIT業界で活躍し続けられるようサポートを行っています

■ WAKE Career HP:https://wake-career.jp/

過去の勉強会・イベント動画アーカイブも限定公開中!

WAKE Career では、「新しい領域に挑戦したい」「もっとスキルを高めたい」という気持ちをエンパワメントできるよう、定期的に勉強会やイベントを開催しています!

会員登録して、ぜひご覧ください。

WAKE Career 会員登録ページ

← イベント一覧へ戻る