「フルリモートで子育てをしながら働くこと」や「プレイングマネージャーとしての働き方」について興味のある方は是非お話しましょう!|株式会社SmartHR
#女性エンジニアとカジュアル面談
■ カジュアル面談で話すテーマ
- SmartHR ってどんな会社?
- フルリモートで働く開発チームの体制や開発のすすめかた
- 子育てと仕事(開発・マネジメント)の両立
- 上記以外にもご質問ベースでざっくばらんにお話します!
■ 「フルリモートで子育てをしながら働くこと」や「プレイングマネージャーとしての働き方」について興味のある方は是非お話しましょう!
私は開発チームのチーフ(プレイングマネージャー)のポジションで働いています。
14年ほど前からフルリモートで子育てをしながら、受託やSESの現場で開発に携わってきました。そして2年前、「一つのサービスにしっかり向き合いたい」と思い、SmartHRに転職しました。
今は、日々開発をしながらチームのマネジメントにも取り組み、「チームが成長し、価値あるものを生み出すにはどうすればいいか?」を試行錯誤する毎日です。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
今回のカジュアル面談キャンペーンは2/14(金)で終了しましたが、
次回も開催を予定しています!
WAKE Careerユーザーには優先的にお知らせしますので、
登録してお待ちください🙌
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■ こんな人と話したい
- SmartHRでのエンジニアの仕事や働き方に興味のある方
- 子育てをしながらフルリモートで働きたいエンジニアの方
- マネジメントに興味のあるエンジニアの方
■ 基本情報
- 名前:依光奏江 (よりみつかなえ)
- 役職名・ポジション:株式会社SmartHR プロダクトエンジニア(プレイングマネージャー)
- 自己紹介:
- 新卒で車の部品メーカーでGPSの特許関連業務に従事後、プログラムを書きたい一心で転職し、受託開発・SESの現場でRailsエンジニアとして働いていました。2023年にSmartHRに入社後バックエンドエンジニアとして機能開発をしながら、チーフとしてプレイングマネージャーとして働いています。
- SNS:https://todomasa.hatenadiary.org/
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
今回のカジュアル面談キャンペーンは2/14(金)で終了しましたが、
次回も開催を予定しています!
WAKE Careerユーザーには優先的にお知らせしますので、
登録してお待ちください🙌
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲