WAKE Careerロゴ

あなたの知識と経験を資産に変える。エンジニアのための
インプット一元管理ツール

散らばったインプットを一元化し自動でグラフを作成。
これまでのインプットをエンジニアキャリアの資産にできます。

完全
無料
技術本
書籍
ZennQiitaWeb記事
記事
connpassWAKE Career
イベント
参加

こんな悩みありませんか?

アウトプットができていない

忙しくてブログや技術記事を書けない… 書いても反応が怖くて公開をためらう…

スキルに自信がない

これからもエンジニアとしてやっていけるのだろうか…

学習習慣が続かない

技術スキルアップには学習が必要なのに続かない…

WAKE Careerの

インプットログ機能

散らばったインプットを一元管理でき、グラフ可視化でエンジニアとしての 自信と成長につなげます

アウトプットより気軽な、 インプットの可視化

アウトプットよりもハードルが低い!

過去の蓄積が見えて自信につながる

こんなにインプットしてるじゃん! 大丈夫!

インプット習慣が継続できる

グラフで見れて達成感あり! 来月はもっとインプットしてみよう!

インプットログ機能紹介

01

インプットの可視化

インプットを自動でグラフ化。過去のインプット傾向を簡単に把握できます。その後の学習をより効率的に。

・本
・Web記事(Qiita、Zenn、noteなど)
・connpassイベントウェビナー

02

自動機能

本はURLペースト・タイトル検索で簡単に登録可能。Qiitaのストック記事が自動で登録されます。記事タイトル自動取得で入力いらず。

03

エンパワメントメッセージ

ランダムに表示されるエンパワメントなメッセージが、インプットログ習慣を続けやすくしてくれます。

04

インプットログの公開

自身のインプットログを公開することで、他の女性エンジニアへにインスピレーションを与えることができます。「あなたの記録が、誰かの勇気に。」
(公開は任意)

インプットログの追加はこんなにかんたん!

インプットログ利用者の声

Aさん

インプットログ...めちゃくちゃ最高です!こういうの欲しかった😍

Bさん

インプットをまとめるの苦手だからSNS連携だけで可視化できるのすごすぎる!

Cさん

インプットログで自分頑張ってるな〜って鼓舞できていいね!アウトプットだけじゃなくてインプットも大事!

Dさん

読んだ記事のこと覚えてないがちなので記録できるのかなりありがたい...!

scroll

WAKE Career が目指していること

女性IT/Webエンジニアが持続的に
働くことを選択できる社会

bgrass株式会社は、「IT業界のジェンダーギャップを融かす」をミッションに掲げています。
WAKE Careerもそれを実現するためのプロダクトの1つです。
2024年度のジェンダーギャップ指数は、日本は146カ国中118位、先進国で最低レベルです。将来的に報酬が高く、重要性が高まると言われているSTEM分野(Science, Technology, Engineering and Mathematics)において、女性の割合が低いことが、世界的な課題として挙げられています。

日本のITエンジニアの女性比率は約20%とかなり低く、そのジェンダーギャップを解消していくことが、私たちが取り組むべき課題です。私たちは、ITエンジニアの女性たち(目指している女性たちも含む)が、持続的に働くことを選択できる社会を作っていきたいと考えています。

インプットログ開発に込めた想い


技術ブログや登壇等の「アウトプット」が評価されやすい現在、
社会構造上の課題から女性が不利になる可能性があります。

この状況を変えるべく、「アウトプット」よりも実行しやすい
「インプット」を可視化するサービスを開発しました。

女性エンジニアの 自信と成長を促進

日々のインプットや学習を可視化することで自信とモチベーションを高め、さらなる成長を後押しします。

インプットでの評価を促進

アウトプットに焦点を当てることなく、自身の努力を客観的に評価できる環境を提供します。

グラフ可視化で 自身の成長を実感

インプットを可視化することで、日々の積み重ねを実感し、「自分、ちゃんと学べてる!」という自信につなげます。

よくある質問

Q.
インプットログ機能の利用には、料金がかかりますか?
いいえ、WAKE Career会員登録(無料)をすれば、無料で利用できます。
Q.
インプットログダッシュボードは公開必須ですか?
公開は必須ではありません。 インプットログのダッシュボードは、デフォルトでは非公開になっています。インプットの記録を公開したい場合だけ、ONにできます。
Q.
インプットログの利用イメージはありますか?
X/Twitter で、「#WAKECareer_インプットログ」と検索してみてください。ダッシュボードをWeb公開しているエンジニアのインプット例を見ることができます。
Q.
WAKE Careerの会員登録で他に特典はありますか?
これまでの技術勉強会やキャリアイベントのアーカイブ視聴、キャリアハックWiki、企業詳細の閲覧など魅力的なコンテンツをすべて無料で利用できます。