「WAKE Career」
次のステージを























\ 60秒でカンタン登録 /
が選ばれる理由




\ 60秒でカンタン登録 /
「WAKE Partner」

エンジニア転職やIT業界でのキャリア相談、情報収集など、幅広くご相談ください。
インプットログとは?

あなたの蓄積されたインプットを可視化
あなたの蓄積された
インプットを可視化
技術本・記事・イベント等のインプットを記録
自分だけのダッシュボードを自動作成
過去イベントを自動登録で記録が続く
元気がもらえるエンパワメントメッセージが届く
インプットログ機能では、技術本・記事・イベント等のインプットを記録し、自分だけのダッシュボードが作成できます。これにより、インプット成果を定量的に測定し、アウトプット重視の風潮に変化をもたらします。女性エンジニアが自身の実力を評価し、自信につなげることで女性のさらなるエンパワメントにつなげることができます。
アーカイブ視聴機能とは?

スキルに向上につながる動画が見放題
スキルに向上につながる
動画が見放題
技術関連(GitHub Actions、生成AI、インフラなど
キャリア関連(女性エンジニアの失敗と乗り越え)
エンジニアLT大会などの特別イベント
女性エンジニアへの応援メッセージ
アーカイブページにて、過去の技術勉強会やキャリアイベントの動画と資料を公開中です。何時でも、何回でも、自分のペースで学ぶことができます。WAKE Careerは、登壇者の女性比率を意識したイベント開催や勉強会イベントの動画公開を通じて、スキルとマインドの両面から女性エンジニアの挑戦を応援します。
キャリアハックWikiとは?

明日から役立つノウハウ満載
明日から役立つ
ノウハウ満載
女性エンジニアのキャリアの悩みに回答
考え方のコツ・具体的なアクション満載
転職相談で寄せられたリアルなお悩みを厳選
「私に必要な記事だった」満足の声が多数
女性エンジニアの悩みに合わせた、すぐに使えるノウハウ満載のキャリアハックWikiページを公開しています。キャリア相談で多い質問を取り上げ、原因や無意識のバイアスを解説。さらに、具体的なアクションまで学ぶことができる、女性エンジニア必見のページです。女性エンジニアがキャリアを楽しみ、挑戦を続けるための応援ページとなっています。
スタートアップ〜中小企業(社員数50人〜500人規模が目安)までの厳選した企業を中心に掲載しています。パフォーマンスではなく、本当にアクションを実施している企業のみを厳選するため、ライフイベントと技術、キャリアを両立して働ける環境のある企業を見つけることができます。
「WAKE ジェンダーダイバーシティ診断」を実施いただき、必ずWAKE Career運営で面談を実施しております。WAKE ジェンダーダイバーシティ診断についてと指標項目についてはこちらのリンクからご確認ください。
既にアクションを実施し結果に出ている企業だけでなく、現状足りない部分がある中でも、課題感を持ちこれから変えていきたいと考えている企業にもご登録いただいてます。
IT業界で働いている方、所属企業はIT企業でなくても、IT部門、システム部門に所属している方や、コードを書かなくても、開発に携わったり、技術に関わる職種の方(PdM、PjMなどリーダーなど)、データアナリティスト、機械学習エンジニアなど、幅広くご登録いただけます。
女性向けのサービスではありますが、ジェンダー問わず事前登録いただけます。しかし、登録企業は女性活躍に対するポジティブアクションを実施している企業が対象となっていますので、ご了承ください。
\ 60秒でカンタン登録 /